新着情報 / お知らせ

田んぼでは田植え作業も終わり、梅雨の季節を迎えようとしております。
各学校では(定期テスト)が始まり、一学期の学習の成果が試されます。テストで間違ったところや解らないところが有れば、もう一度復習を・・・
それでも自信が無いようでしたら、すぐにも(関塾へ行こう)
きっと解決!夏休みの講習会にも参加して実力を付けようね!
ホームページでも申し込みOK!
詳しくは:075-323-7441
1学期もいよいよ後半戦!学校の授業もどんどん難しくなってきます。少しずつ学習内容も難しくなり、授業中に「?」と感じたまま進んでいることはありませんか?気になるところ、難しいところはそのままにせず、早めに関塾にご相談ください!
★定期テスト対策講座 受付中★
お申込みはコチラ↓
TEL:075-323-7441
本日、京都府に於きまして(大雨警報)発令中の為、生徒、講師の安全を考慮し(臨時休校)とします。
羽束師校 塾頭
皆さんはテストを受けた後、自己採点してますか?どこが間違ったか、テスト中に思い出せなかったことは何か、それをチェックするだけでも貴重な勉強です。
テストが返却されるまでの時間に自己採点をし、復習をすることでさらに自分自身が成長しますよ!自分で解決できなかった問題は是非関塾にご相談下さい!
★中間テストやり直し講座 実施中★
お申し込みはコチラ↓
TEL:075-323-7441
いよいよ新学年で最初の定期テストです!最初のテストでしっかり目標達成することで、1年間の自信に繋がります!
関塾では「中間テスト対策講座」を実施しています★
豊富な過去問を基に、皆さんの得点アップを実現しますよ!
★中間テスト対策講座 受付中★
お申し込みはコチラ↓
TEL:075-323-7441
受験生徒、進んでいってみよう!
5月中旬になると梅雨前線が一時的に北上して関東以西で梅雨のようなぐずついた天気が続くことがあり、このような状態を梅雨の走り(つゆのはしり)と呼びます。夏の入口とも言える時期になり、暑さ対策や食中毒予防のためにも規則正しい生活を心がけたいですね!
★1学期中間テスト対策講座 受付中★
お申し込みはコチラ↓
TEL:075-323-7441
連休明けはなかなか思うように気分が乗らない、調子が出ないと
感じる方も多いのではないでしょうか。
だからと言って勉強をしないわけにはいきません。
そんな時は基本問題や解きやすい問題を確実に解けるように
反復しましょう!
慣れてきたら徐々に難易度を上げていくと効果的です★
★5月入塾生 受付中★
お申込みはコチラ↓
TEL:075-323-7441
新しい年度が始まり、新しい環境での仕事や学校生活が始まったことによって、ストレスや疲れが溜まり、心身ともに疲弊した経験はないでしょうか。ゴールデンウィーク直後に、「なんとなく怠い」「気分が落ち込む」「食欲が出ない」といった症状が出る場合もあるでしょう。このような症状を、一般的に5月病と言います。
以下の事に気を付けて!
・適度な運動を心掛ける
・栄養バランスの良い食事をとる
・趣味を続ける
・規則正しい生活を送る
・リラックスできる時間をつくる
そして、次へ
もうすぐゴールデンウィークに入ります。少しまとまった休みとなるので、生活リズムが崩れないように気をつけなければなりません。特に起床時間と就寝時間。学校がある日と同じになるように心がけましょう。体内時計は一度変わると戻すのに時間がかかります。連休明けに気持ちよく学校生活を送るためにも、今から気をつけましょう!特に、新高校一年生は環境が変わり学習に於いて悩んでいたら一度塾を覗いてみて下さい。きっと良いことあるかもです?
★5月入塾生 募集中★
お問い合わせはコチラ↓
TEL:075-323-7441