Dr.関塾 羽束師校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

漢検申し込み書

★★関塾で漢字検定が受検できます!★★

Dr.関塾羽束師校では、日本漢字能力検定(漢字検定)の
団体受検を受け付けています。

漢字検定は、漢字能力を測定する技能検定です。
単に漢字を「読む」「書く」という知識量のみを測るのではなく、
漢字の意味を理解し、文章の中で適切に使える能力も測ります。

中学入試・高校入試では優遇制度を設けている学校が多いです。
大学入試でも優遇制度を設けている学校が増えています。
ぜひこの機会に、漢字検定に挑戦してみましょう!

【漢字検定 実施要項】
◆検 定 日◆ 2022年1月29日(土)
◆受検時間◆ 別途申込書参照
◆検 定 料◆ 別途申込書参照
◆受 検 級◆ 2級~10級
◆申込方法◆ 教室へお越しください。

オープンキャンパスに行こう☆彡

受験生のみなさんにとって秋はオープンキャンパスや学校説明会に参加する大切な時期ですね。すでに志望校が決まっている方も、まだ悩んでいる方もぜひオープンキャンパスに足を運んでみてください。教室設備、学食、先生の様子などを見て、実際に高校生や大学生になった気分を感じてみることがオススメです!
又、各学校の入試担当の先生に質問するのも良いかも・・・?


祝日が代ってます☆彡

朝夕、少しづつ秋らしくなって来ました。田んぼの稲も黄金に輝き首をたれ刈り取りを迎えようとしております。
 今年は東京五輪のために「スポーツの日」が7月に移動しました。例年なら、この時期に祝日があり、体育祭を実施する学校も多いです。祝日が移動するのは歴史的にも珍しいこと。それだけに入試で出題される可能性もあります。カレンダーを見直すきっかけにしてみましょう!
これから始まる定期テスト対策は・・・。

お問合せ:羽束師校へ 075-323-7441

緊急事態解除になっても...守ること!

10/1(緊急事態宣言)が全国全て解除となりましたが、まだまだ気を緩めることなく・マスクの着用・手洗い・消毒・体温管理を怠ることのないようにしましょう。
この時期は衣替えですね!制服も夏服から冬服に切替わる学校が多く、いつもよりキリっとした印象に見えることも多いですね。制服は毎日着るものだけに、きちんと手入れして、きっちり身に着けたいものです。制服をきっちり身に着けることで気分も引き締まり、やる気もみなぎります!秋の学習は身だしなみから備えていきましょう!

★定期テスト対策講座 受付中★
お申込みはコチラ↓
TEL:075-323-7441 羽束師校

理科・社会が重要☆彡

高校入試では【理科・社会】が重要科目となって来ます。

11月、12月で繰り返し問題集を集中講座にて行います。

詳しくは:羽束師校 323-7441まで

高校入試☆彡理科出題単元

1.電流・電圧・抵抗(オームの法則)

2.身の回りの現象(光・音・力)

3.化学変化

4.細胞と生殖

5.植物のからだのはたらき

6.人のからだ

問題集を何回も繰り返し勉強!覚えるまでやってみよう!

高校入試☆彡記述力対策~社会編~

・教科書を横に開いて、模範解答を書き写す
・教科書の「どこに書いているかわかる」ことは理解の第一歩
・教科書本文だけでなく、同じページの写真やグラフにも注目
・資料を扱う記述問題では、資料に印やメモを書き加える
・資料から読み取るポイントは、教科書の説明や解説を読んで考える
・資料の読み取りは、学習内容の理解とともにスムーズになる

教科書の内容をしっかり理解する。模擬テスト問題等出来るまでやろう!

集中講座開講予定、詳しくは:323-7441

高校受験「なんとなく普通科」だと大学進学も

高校受験「なんとなく普通科」だと大学進学も就職も茨の道に!?
「まだ中学生」と思わず将来の方向性を考えよう
15歳で専門を決めるよりは、普通科に行った方が選択肢が広がると考える家庭もあるでしょう。ただし、進学校とそうでない学校の普通科とでは使用する教科書も配布される問題集も、学校間でレベルの違いがあることは認識しておく必要があります。

また、「将来のことは普通科の高校に進学してから決める」とぼんやり考えていると、逆に選択肢が狭まってしまう可能性があることも忘れてはいけません。

人生100年ともいわれる時代。長い人生のうち、最初の14、5年というのは本当に短く感じます。ただ、中学3年生で下す決断がその後の人生に影響を与えることも事実。”なんとなく”で進路を決めず、様々なパターンを考えて高校を選ぶようにしたいものですね。(LIMO社記事抜粋)

【暑さ寒さは彼岸まで】?

「秋分の日」を境に暑さも和らぎ、過ごしやすい季節になっていきますが、「秋分の日」は祖先を敬い、この世界に生きていることを感謝する一日です。祖先の頑張り、努力があって初めて私たちの生活があるという当たり前のことを静かに思う時間にしたいですね。関塾では他者への感謝や尊敬を大切に指導して参ります。

10月生急募!!詳しくは↘

323-7441 羽束師校へ