新着情報 / お知らせ

宮城県の中学生が考え描いたポスターです。
コロナ、年末警戒等上手く標語にしてますね…。😊
難しい2学期の学習も大詰めを迎え、なかなか復習の時間も取れないまま冬休みを迎える方も多いと思います。短い冬休みが明けると3学期がスタート、気づけば新しい学年へ。そんな中で『冬期講習』は復習ができるたった一度のチャンスです!今年できることは今年のうちに!新学年への準備は春ではなく冬で決まります。
★冬期講習会まだまだ受け付け中★
お問い合わせはコチラ↓↓
TEL:075-323-7441
冬期講習会が始まります。
まだ少しは余裕が有りますので、早い目にお申込み下さい。
そして、クリスマスを迎え教室にもツリーを飾りました。受験生にとって
は・・・【クルシミマス】かも?ガンバロウあと少し
講習会お問い合わせは:323-7441へ
新春!
【漢字検定】受付中
締切日:12月20日(火)
申し込み、お問い合わせは:075-323-7441
生徒からの要望で、ラインを始めました。
友だちと講習生参加募集中!!
お問い合せは:323-7441
2022年も残りあと1ヶ月となりました。今年1年、みなさんはどのように過ごされていましたか?戦争や物価上昇など難しい問題も多く、すぐには解決できません。未来を担う皆さんが難しい問題に直面した時に、自分たちで乗り越えられるように、今のうちにしっかり基礎学力を高めておきましょう。
★冬期講習会まだまだ受け付け中★
お問い合わせはコチラ↓↓
TEL:323-7441
私立学校入試相談会(12/4)
これが最後です!
定期テストが始まります。受験生にとっては一番大事なテストとなります。
当塾生は定期テスト対策のテスト範囲中で苦手な単元を徹底的に理解するまで学習してます。ある塾生に於いては、入塾前にはクラス平均も取れなかったのに、テスト対策のみに集中し今ではクラス平均はおろか満点に近い点数を取れるようになってます。これから、受験に向かって冬期講習会に於いては、過去問や苦手な単元の克服を集中的に学習し志望校合格を目指して頑張っていきます。
講習会参加受付中:075-323-7441
定期テストが始まる月です。コロナ感染者が増加傾向にあります。家や学校に於いて、もう一度感染予防に努めましょう。
>学校学校生活や行事の中止を防ぐためにも、学校、保育所等での生活や送迎などの学校、保育所等で決められた感染対策のルールを守ってください。
>クラス等での感染状況や濃厚接触者の特定の有無にかかわらず、毎朝の検温等、子どもの体調管理を行い、家族を含めて発熱や咳等の症状がある場合は登校や登園を控えてください。
>学校等が休みの日も感染リスクが高い行動を控えるよう注意喚起してください。
テスト前の自習勉強は→羽束師校へ075-323-7441
●肌の乾燥に注意
冬型の季節風は、太平洋側に乾燥した空気をもたらします。
気象用語でこの風は「おろし」と呼ばれ、六甲おろし(阪神タイガーズ勝利歌
?)などが有名です。
湿度が低く、乾燥で肌の影響が心配されますので、保湿用の
クリームやビタミン摂取など対策をしておくと良いですよ!
特にチンゲンサイやカボチャなど秋の野菜はビタミン豊富です!
★定期テスト対策講座受付中★
お問い合わせはコチラ↓↓
TEL: 075-323-7441