新着情報 / お知らせ

明日、(大雨警報)発令されますと休校します。
梅雨入りが、10年ぶりに5月から!そして、台風2号が接近中?
気候の変化も、日々変わって体調管理が注意が必要です。当塾生も、咳が出たり
熱があったり、休む子供が出ております。
保護者の皆さん、お子様の体調管理には十分気をつけてあげて下さい。
中間テストが、先週で終わりましたね…?
結果は、今週にはわかります。新学期が始まって最初のテスト、一度見直して考えてみよう!
暑い日が増えてくると、ついつい服装が乱れがちです。
学校に行く前に、休み時間に、少し時間を作って服装を
整えてみましょう。服装を整えることで心も整います。
心を整え、今やるべきことを確実に!
★中間テストやり直し講座 実施中★
お申し込みはコチラ↓
TEL:075-323-7441
今日から、無料講習会案内配付中!
LINEからでもお問合せ可能です。24時間可能!
電話:075-323-7441
土日除く(15:00~21:00まで)受け付けております
ながかったゴールデンウイークも終わり、今日から気持ちの入れ替えが大事!
新中1年生は初めての定期テストが有ります。部活動も盛んになって来ますが、もう一度一学期の復習・・・?
テストに備えよう!
解らない・・・?出来ない・・・!
悩んだら(関塾)へ
075-323-7441まで電話して☆彡
誠に勝手ながら、下記期間休校とさせて頂きます。
・4/29日(土)から5/7日(日)まで休校とさせて頂きます。
5/8日(月)より通常授業、致します。
尚、お問合せ等ございましたらHPから可能です。
1学期がスタートして2週間、新しい環境に順応する過程でついつい
心も疲れがちです。メンタル面が乱れないように、起床時間・就寝時間や
食事時間をなるべく整えておきましょう。
また、旬の野菜(ヤマイモ 春菊など)は疲労回復・緊張緩和に効果的な
食材です。栄養バランスの良い食事を心がけ、勉強できる体制を作って
いきましょう。
★新年度入塾生 募集中★
お問い合わせはコチラ↓
TEL:075-323-7441
行事日 : 2023年06月24日
Dr.関塾羽束師校では、日本漢字能力検定(漢検)の団体受検を受け付けています。
漢検は、漢字能力を測定する技能検定です。
単に漢字を「読む」「書く」だけではなく、漢字の意味を理解し、文章の中で適切に使えるかを測る検定であり、立派な資格になります。
漢検の受検をおすすめする理由は大きく3つあります。
① 中学・高校・大学の受験に共通して活用できる!
② 自分の履歴書に加わる資格が手に入る!
③ 全科目に通じる基礎学力が身につく!
この機会にぜひ受検して資格を身につけましょう!!
【漢字検定 実施要項】
◆検 定 日◆ 2023年6月24日(土)
◆受検時間◆ 別途申込書参照
◆検 定 料◆ 別途申込書参照
◆受 検 級◆ 2級~10級
◆申込方法◆ 添付の申込書を予めご記入の上、検定料と一緒に教室までご持参ください。
お問合せ:075-323-7441
※今後の新型コロナウイルスの影響に伴い、検定が中止となる場合がありますが、その際は次回以降に繰越とさせて頂きます。
また、合否結果・結果資料の送付が遅れる可能性もありますのでご了承ください。
各中学校では、始業式☆彡
楽しい学校生活が始まります。新中1年生は最初が肝心「スタートダッシュ!」
受験生は、今からが肝心!
「解らない」「出来ない」「勉強いや!」
塾へ行こう!
お問い合せは:075-323-7441