Dr.関塾 羽束師校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

志望校合格目指して☆彡

志望校合格目指して☆彡

いよいよ受験月となって来ました。

受験生全員に渡して恒例の(志望校合格祈願グッズ)・・・!!

定期テスト対策チラシ

定期テスト対策チラシ

学校が始まり、定期テストの予定も決まりました。

今回、こんなチラシを配布しましたので、ご検討ください。

乾燥肌に注意!

●肌の乾燥に注意
冬型の季節風は、太平洋側に乾燥した空気をもたらします。
気象用語でこの風は「おろし」と呼ばれ、六甲おろし(阪神タイガーズ勝利歌
?)などが有名です。

湿度が低く、乾燥で肌の影響が心配されますので、保湿用の
クリームやビタミン摂取など対策をしておくと良いですよ!
特にチンゲンサイやカボチャなど秋の野菜はビタミン豊富です!

★定期テスト対策講座受付中★
お問い合わせはコチラ↓↓
TEL: 075-323-7441

一年の締めくくりは(冬期講習)から

コロナ禍の影響により学校の進度も余裕がなく、復習や振り返りの機会もないまま2学期を終えようとしています。短い冬休みが明けると3学期がスタート、気づけば新しい学年へ。そんな中で『冬期講習』は復習ができるたった一度のチャンスです!今年できることは今年のうちに!新学年への準備は春ではなく冬で決まります。

★冬期講習会まだまだ受け付け中★
お問い合わせはコチラ↓↓
TEL:075-323-7441

新型ウイルス【オミクロン株】注意!!

本日、国内3例目の感染が確認されました。海外では、若年層に多く発症が確認され、感染力は非常に強力で注意が必要となっております。特に受験生にとっては一番大事な時期です。もう一度、見直しましょう!

➀手洗い・消毒
②マスクの着用
③人ごみを避ける

体に異変を感じらた保護者や先生に言いましょう!
当塾では【感染対策】を重視し授業を行っております。

 羽束師校 075-323-7441

緊急事態解除になっても...守ること!

10/1(緊急事態宣言)が全国全て解除となりましたが、まだまだ気を緩めることなく・マスクの着用・手洗い・消毒・体温管理を怠ることのないようにしましょう。
この時期は衣替えですね!制服も夏服から冬服に切替わる学校が多く、いつもよりキリっとした印象に見えることも多いですね。制服は毎日着るものだけに、きちんと手入れして、きっちり身に着けたいものです。制服をきっちり身に着けることで気分も引き締まり、やる気もみなぎります!秋の学習は身だしなみから備えていきましょう!

★定期テスト対策講座 受付中★
お申込みはコチラ↓
TEL:075-323-7441 羽束師校

●文化の日

●文化の日

11月3日は「文化の日」です。日本国憲法が公布された日と同じ日付であるため、新しい憲法の精神に基づいて自由と平和を大切にするという意味が込められています。戦後に目覚ましい発展を遂げた日本の文化を大切にしていきたいですね!

★無料体験授業・冬期講習会受付開始★
お問い合わせはコチラ↓↓
075-323-7441

定期テストです★

いよいよ新学年で最初の定期テストです!最初のテストでしっかり目標達成することで、1年間の自信に繋がります!
関塾では「中間テスト対策講座」を実施しています★
豊富な過去問を基に、皆さんの得点アップを実現しますよ!

★中間テスト対策講座 受付中★
お申し込みはコチラ↓
TEL:075-323-7441

祝日が代ってます☆彡

朝夕、少しづつ秋らしくなって来ました。田んぼの稲も黄金に輝き首をたれ刈り取りを迎えようとしております。
 今年は東京五輪のために「スポーツの日」が7月に移動しました。例年なら、この時期に祝日があり、体育祭を実施する学校も多いです。祝日が移動するのは歴史的にも珍しいこと。それだけに入試で出題される可能性もあります。カレンダーを見直すきっかけにしてみましょう!
これから始まる定期テスト対策は・・・。

お問合せ:羽束師校へ 075-323-7441

高校入試☆彡記述力対策~社会編~

・教科書を横に開いて、模範解答を書き写す
・教科書の「どこに書いているかわかる」ことは理解の第一歩
・教科書本文だけでなく、同じページの写真やグラフにも注目
・資料を扱う記述問題では、資料に印やメモを書き加える
・資料から読み取るポイントは、教科書の説明や解説を読んで考える
・資料の読み取りは、学習内容の理解とともにスムーズになる

教科書の内容をしっかり理解する。模擬テスト問題等出来るまでやろう!

集中講座開講予定、詳しくは:323-7441