Dr.関塾 羽束師校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

見学会開催☆彡

見学会開催☆彡

4月に入ると新学期が始まります。
新中学生また、新学年生の皆さん
(塾って、どんなところかな?)って
Dr,関塾 羽束師校 見学会を開催します。
塾の雰囲気や授業中の風景を見学出来ます。
予約等は要りません。期間は。4月1日から出来ますので一度来校して見て下さい。

夏期(お盆)休みのお知らせ

夏期(お盆)休みのお知らせ

暑い日が続いてます。
夏期講習会も始まり、塾では毎日生徒が講習会に参加し勉強に励んでおります。
当塾は、8月11日(金)から8月16日(水)まで、夏期(お盆)休暇を取らさせて頂きます。その間、ご迷惑をお掛けしますが、生徒さんに於いては学校の宿題や塾の宿題をしっかり計画を立て実行してください。体には十分注意して、楽しい夏休みを過ごして下さい。夏期講習会の参加は、後半からでも受付けておりますので、お問い合わせは下記までお願いします。

Dr.関塾 羽束師校 075-323-7441

★お友だち紹介キャンペーン☆彡

★お友だち紹介キャンペーン☆彡

みなさんのお友達の中に、「塾に行こうか悩んでいる人」「塾に行きたいけどどこに行こうか悩んでいる人」はいませんか?現在、春のお友達紹介キャンペーン中です!ぜひお友達を誘って一緒に関塾で学習しませんか?素敵なプレゼントももらえます♪さらに、今なら入学金22,000円→0円のキャンペーンも実施中!

★春の新規入塾生 受付中★
お問い合わせはコチラ↓
TEL:075-323-7441

教育指導要領改訂

●中学校学習指導要領の改訂(1)

2021年4月から中学校では新しい学習指導要領になり、また教科書の改訂が行われます。主な変更点としては、
①3年間の英単語の学習量が1200語程度→1600~1800語程度に増加
②教科としての道徳
③主体的・対話的な深い学び
④通知表の評価が4観点→3観点に変更。

特に③に関しては、単に知識として暗記するだけでなく、覚えた知識を使って説明や論述ができるかが求められるようになります。日々の学習の中で「なぜ、こうなんだろう?」と疑問を持つ力が必要とされるんですね。ぜひ、関塾で『考える力』を伸ばしませんか?

★2021年度新規入塾生 募集中★
お問合せはコチラ↓↓
Dr.関塾 羽束師校
TEL: 075(323)7441

お知らせ

お知らせ

 

●地球沸騰化を考える

●地球沸騰化を考える

長かった夏の暑さもこの時期には落ち着いてくることから、「暑さ寒さも彼岸まで」と言われていましたが、最近では彼岸を過ぎてもまだまだ暑さが残っています。地球沸騰化という言葉を聞いて、自分にもっとできることがないか考える機会にしたいですね。

★10月スタート生 募集中★
お申込みはコチラ↓
TEL:075-323-7441

気分転換☆彡

気分転換☆彡

教室内に、観葉植物飾ってみました。

●星を学ぶ七夕

彦星と織姫が1年に1回会うことを許される七夕伝説はロマンチックですよね!
彦星は「わし座のアルタイル」、織姫は「こと座のベガ」ですが、この2つと「はくちょう座のデネブ」を結んでできる三角形は、「夏の大三角」と呼ばれています。七夕を機会に、はるか遠くに見える星に興味を持つのも風情がありますよ!
夏期講習会で是非理科にも触れてみませんか?

★夏期講習会 受付中★
お申込みはコチラ↓
  羽束師校
TEL:075-323-7441

合格祈願☆彡

合格祈願☆彡

受験生にとって合格祈願と言ったら、京都の「北野天満宮」

塾でも早々に、お守りを飾りました。

理科・社会が重要☆彡

高校入試では【理科・社会】が重要科目となって来ます。

11月、12月で繰り返し問題集を集中講座にて行います。

詳しくは:羽束師校 323-7441まで