Dr.関塾 羽束師校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

まだまだ、おさまりません!

ゴールデンウィークに入る前ですが、コロナ感染が収まりません。京都では感染経路不明率が85%、連休中は予防対策をしっかりとって不要な外出は控え、家で学習するチャンス!少しがまん!?
あと1週間もすればゴールデンウィークに入ります。少しまとまった休みとなるので、生活リズムが崩れないように気をつけなければなりません。特に起床時間と就寝時間。学校がある日と同じになるように心がけましょう。体内時計は一度変わると戻すのに時間がかかります。連休明けに気持ちよく学校生活を送るためにも、今から気をつけましょう!

★5月入塾生 募集中★
お問い合わせはコチラ↓
TEL:075-323-7441

2023年もあと少し☆彡

2023年も残りあと1ヶ月となりました。今年1年、みなさんはどのように過ごされていましたか?広島サミット開催やこども家庭庁の発足など希望に繋がる出来事もあれば、まだまだ人権問題など国際社会に追い付いていないと痛感する出来事もありました。未来は自分たちで変えられます!そのための基礎体力・基礎学力を地道に培ってください★

★冬期講習会受付中★
お問い合わせはコチラ↓↓
TEL:075-323-7441

新年明けましておめでとうございます

2019年の幕開けとなりました。
今年の干支は(亥)(イノシシ)※亥は十二支では最後の干支です。
何で十二番目になった?
(本当は亥が一番最初に着いたけどまっすぐにしか走ることのできない性分なのでゴールを追い越してしまい戻って来た頃には他の動物に遅れを取って最後になったとか?)
受験生はあと少しで本番です。
しっかり受験勉強をし自信が持てるまでもう一度復習しましょう。

新高校一年生準備講座☆彡

高校生活をエンジョイする為には、基本をしっかり学習しよう!

■■■ メッセージ ■■■

暑さが厳しい日々が続いていますが、夏バテせずに元気に過ごしていますか? 元気でなければ遊びも勉強も楽しめませんね。休息も適度にとって、バランスの良い毎日を送ってください。
夏休みはあっという間です。宿題は順調に進んでいますか? もし、たくさん残っていて不安に感じていたら、早めに関塾の先生に相談してきちんと理解した上で終わらせましょう。
 よく遊び、よく学ぶことが大事な夏休み。宿題の計画や勉強の目標をしっかり守って、気持ち良く新学期を迎えてください。

第2弾

●中学校学習指導要領の改訂(2)

先週、中学校の学習指導要領の改訂の話題を載せましたが、ぜひ文部科学省のHPより詳しい内容を確認してみてください。中学校の授業がどのように変わるのかを詳しく知ることができます。特に、これからの学習に必要とされる『資質・能力の三つの柱』についてはしっかりと確認をしておくことをオススメします!
文部科学省HP: https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/1383986.htm

★新規入塾生 受付中★
お問合せはコチラ↓↓
TEL: 075(323)7441

実るほど頭を垂れる稲穂かな☆彡

日増しに(秋)を感じる気候となって来ました。
食欲の秋、読書の秋、・・・等、

●短冊の色

♪笹の葉サ~ラサラ~(^^♪

毎年7月7日の夜に、願い事を書いた色とりどりの短冊や七夕飾りを笹の葉につるし、星に祈る習慣が各地で広く親しまれています。
短冊の色にもいろいろな意味が込められており、将来の夢なら青や緑、健康なら赤というようにふさわしい色の短冊を選ぶことので願いが叶いやすくなるともいわれています。塾生の皆さんの夢が叶うように、関塾スタッフ一同全力でサポートします!

★夏期講習会 受付中★
お申込みはコチラ↓
TEL:075-323-7441

いえに居よう!

4月29日から5月5日まで、休校します。

新型コロナウイルスは怖い!

合言葉「いえに居よう!」


私立高校入試!

2月に入り私立高校入試が目前に迫ってきました。コロナ禍での入試ということもあり、不安に感じている生徒も多いのではないでしょうか?受験校のコロナ感染症対策については、各高校のHP等から確認をし、事前に何が必要なのかを把握しておきましょう。入試当日まで、体調管理には十分に配慮し、万全のコンディションで臨めるようにしておきましょう!

★学年末テスト対策講座受付中★
お問い合わせはコチラ↓↓
TEL:075-323-7441