新着情報 / お知らせ

気温39℃…!毎日が酷暑、体調に気を付けしっかりやることはやろーね。
お盆休み明けは一気に新学期モードに切り替わります。夏も後半になると、日々の暑さによる疲れも溜まっています。無理をしないで徐々に体を慣らして行動するようにしてください。提出すべき課題は出来上がっているか、持ち物に不足はないか、最終チェックしておきましょう。
★夏期講習会 最終受付中★
お申し込みはコチラ↓
TEL:075-323-7441
ちょっと、息抜きでも…?
コロナ感染の為、小学校(団体受験)での漢字検定が中止となりました。
当塾(準会場)では、下記の日程に於いて検定試験を実施します。
記
・検定日 令和3年1月30日(土)
・時 間 級別に行います。申込時にお知らせします。
・申込み締切日 12月17日(木)
詳しくは、Dr.関塾 羽束師校迄 075(323)7441
塾生にウケてます?
ちょっと変かな?
自作で作成しました。
秋らしく、紅葉カラー…?
受験生は追い込み時期です。また、2学期が始まり定期テストが行われます。
間違った問題や、解答できてない問題などもう一度見直しをしてみましょう。
当塾は定期テストのフォロー体制は十分行っております。
詳しくは:075-323-7441
公立高校の中期選抜合格発表後、日々朗報が届いてきております☆彡
・鳥羽高等学校
・向陽高等学校
・京都工学院
・開建高等学校…
★今年の受験傾向を振り返っては、私学専願の傾向が見られ中でも系列大学がある学校に受験生が多く観られました。又、公立高校に於いてはレベルの格差が鮮明に出て来ており中には定員割れの学校が多くなってきたように思われます。
生徒も将来を見据え自分が学びたい学校を、保護者や先生を交え選考するようにしましょう。
塾でもご相談承ります。
お問い合せ:075-323-7441
・日吉ヶ丘高等学校
・乙訓高等学校
私立学校入試相談会(12/4)
これが最後です!
受験生にとって合格祈願と言ったら、京都の「北野天満宮」
塾でも早々に、お守りを飾りました。
定期テストが始まる月です。コロナ感染者が増加傾向にあります。家や学校に於いて、もう一度感染予防に努めましょう。
>学校学校生活や行事の中止を防ぐためにも、学校、保育所等での生活や送迎などの学校、保育所等で決められた感染対策のルールを守ってください。
>クラス等での感染状況や濃厚接触者の特定の有無にかかわらず、毎朝の検温等、子どもの体調管理を行い、家族を含めて発熱や咳等の症状がある場合は登校や登園を控えてください。
>学校等が休みの日も感染リスクが高い行動を控えるよう注意喚起してください。
テスト前の自習勉強は→羽束師校へ075-323-7441