Dr.関塾 羽束師校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

行事日 : 2020年10月05日

10月は一番成長を感じる時期

暑く、厳しい夏が終わりようやく田んぼの稲も色づき始め刈り取り時期を迎えようとしております。皆さんは夏休み中の学習や夏期講習を乗り越えて秋を迎えようとしております。特に10月は一年で一番成長が伸び始める時期です。特に受験生にとって秋以降は問題演習が増えますが、これまでに基礎の積み重ね(英単語、計算、漢字など)を徹底した皆さんは確実に成績が右肩上がりになると言えます。10月は模試の開催も増え、これまでの学習の力試しをする時期です。コロナ禍の影響で学校の授業進度が加速する中での受験勉強ととなります。当塾では(秋期講習会)も開催しており、一緒に乗り越えましょう!!
☆無料体験授業・講習会 受付中☆
お問い合わせは⇒電話:075(323)7441 羽束師校 まで

行事日 : 2020年10月12日

メンタル管理!!

10月は成績が一番伸び始める時期と書きましたが、中には成績が伸び悩んでいる人もいると思います。「友達は成績が伸びておるのに、なんで僕は、私は・・・?」と不安になることもあります。特に受験生は周りの人と比べて不安になりがちです。すると、勉強しようとする意欲がなくなって・・・?ここで大切なのはメンタル管理です。気分転換や気持ちを落ち着かせリラックスも大切です。メンタル管理に必要且つ有効なのは【目標設定】です。
(例えば)①次のテストで○○点取る ②〇月〇日までにテキストを〇ページまで進める ③毎日の学習時間を確保 など最終目標から逆算した計画を立てることをおススメします!!ダラダラやっておるとついスマホに手が伸び勉強がおろそかになりがちです。しっかり計画を立て目標の向かって!!ぜひお試しください。
困ったら、こちらまで⇒
★羽束師校へ 075(323)7441

行事日 : 2023年06月24日

★★関塾で漢検が受検できます!★★

★★関塾で漢検が受検できます!★★

Dr.関塾羽束師校では、日本漢字能力検定(漢検)の団体受検を受け付けています。
漢検は、漢字能力を測定する技能検定です。
単に漢字を「読む」「書く」だけではなく、漢字の意味を理解し、文章の中で適切に使えるかを測る検定であり、立派な資格になります。

漢検の受検をおすすめする理由は大きく3つあります。
① 中学・高校・大学の受験に共通して活用できる!
② 自分の履歴書に加わる資格が手に入る!
③ 全科目に通じる基礎学力が身につく!

この機会にぜひ受検して資格を身につけましょう!!

【漢字検定 実施要項】
◆検 定 日◆ 2023年6月24日(土)
◆受検時間◆ 別途申込書参照
◆検 定 料◆ 別途申込書参照
◆受 検 級◆ 2級~10級
◆申込方法◆ 添付の申込書を予めご記入の上、検定料と一緒に教室までご持参ください。

お問合せ:075-323-7441

※今後の新型コロナウイルスの影響に伴い、検定が中止となる場合がありますが、その際は次回以降に繰越とさせて頂きます。
また、合否結果・結果資料の送付が遅れる可能性もありますのでご了承ください。

★分かってる?少しでも不安なところは無い?

1学期もいよいよ後半戦!学校の授業もどんどん難しくなってきます。少しずつ学習内容も難しくなり、授業中に「?」と感じたまま進んでいることはありませんか?気になるところ、難しいところはそのままにせず、早めに関塾にご相談ください!

★定期テスト対策講座 受付中★
お申込みはコチラ↓
TEL:075-323-7441

熱中症!注意⁉

いよいよ暑さのピークを迎えます。熱中症予防としては、体を暑さに慣れさせることが重要なため、実際に気温が上がり、熱中症の危険が高まる前に、無理のない範囲で汗をかくことが大切です。
日常生活の中で、運動や入浴をすることで、汗をかき、体を暑さに慣れさせましょう。
暑熱順化には個人差もありますが、数日から2週間程度かかります。暑くなる前から余裕をもって暑さに備えましょう。夏期講習会開催中ですが、自習室で勉強に励む生徒も居ます。
★夏期講習会生(空席あとわずか) 受付中★
お申込みはコチラ↓
TEL:075-323-7441

山!海!・・・さぁ~夏休み☆彡

山!海!・・・さぁ~夏休み☆彡

いよいよ今年も暑い夏がやってきました!

一足早いスタートを切ることで周りのライバルと
差をつけることができます。
また得意科目のレベルアップや苦手科目の克服など
一人ひとりに寄り添った授業を行いますので、
勉強嫌いな方でも安心して下さい。

現在塾に通っているけど成績が上がっていない方、勉強方法に悩んでいる方、
私たちと一緒にその悩みを解決してみませんか?
私たちはみなさんの夢を叶えるため全力で応援します!

そこで私たちの教室をみなさんに知って頂くために、
夏期講習無料体験・入塾体験授業を受付中です。
無料体験授業で「授業が楽しかった」「分かりやすかった」を
是非実感して下さい。
ご質問等がございましたら、教室までお問合せ下さい。
羽束師校    075(323)7441

【夏期講習無料体験 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を90分×全2回~
*小学校低学年は45分対応も可

◆科 目◆ 数学 英語 から1科目を選択
◆対 象◆ 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に90分×2回を実施
◆学 費◆ 無料
◆時間割◆ 月曜日~金曜日
      ①15:00~16:30
      ②16:40~18:20
      ③18:20~19:50
      ④20:00~21:30
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただきます

ただいま無料体験授業の他に、お友だち紹介キャンペーン
実施しております。
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、
卒塾生の紹介であっても入塾後にお二人に
プレゼントも用意しております。
お申込はHPより、もしくはお電話にて承ります!

新コース(αコース)体験授業募集中

新学年に向けて、新コース開講。
個別+映像授業(5教科対応)、英検パスコース、受験対策等、小学生から高校生まで受講できます。只今、体験授業募集しております。ぜひ一度ご来校頂き新コースを体験してみては、きっと成績アップにつながります。

●27日はちらし寿司の日

江戸時代に大洪水が起き、災害復旧までの倹約として「一汁一菜」を義務付けられた人々は、そのような状況の中で少しでも美味しい食事をしたいという思いから、できる限りの具材をご飯に混ぜ込み、小さな幸福を噛みしめながら苦境を乗り越えたそうです。その時の混ぜご飯が、現在のちらし寿司の原型となったとされています。先人たちの苦労の上に私たちの生活があることに感謝ですね!

★夏期講習生 受付中★
お申し込みはコチラ↓
TEL:075-323-7441

合格祈願☆彡

合格祈願☆彡

受験生にとって合格祈願と言ったら、京都の「北野天満宮」

塾でも早々に、お守りを飾りました。

理科・社会が重要☆彡

高校入試では【理科・社会】が重要科目となって来ます。

11月、12月で繰り返し問題集を集中講座にて行います。

詳しくは:羽束師校 323-7441まで